ひなまつりの折り紙 お内裏様 お雛様 五人囃子 ぼんぼり 桃 梅の花 リース 簡単な折り方作り方 動画まとめ 新版 折りびな 福音館の単行本 田中 サタ 真田 ふさえ 本 通販 Amazon お雛様の折り紙の折り方 簡単 高齢者向けの折り紙でひなまつり 暮らしの情報局
折りびな 折り方-「折りひな」のアレンジかも 名前も「折りびな」です 「座りびな」と書かれたりもしています 友禅紙で折ると、華やかな感じになります お内裏様には杓、お雛様には扇を持たせました いろんな折り方があるものですね~今日の折り紙は、 弥生びな です ちょこんと座る小さな おひなさま は、1枚の 折り紙で折ってあるのに、 着物の衿の重なり に 色の濃淡が出てとっても綺麗です 中心がしろいぼかしの紙を使うことで、お顔は ちゃんと白く出ます 川手章子 さん作 弥生
折りびな 折り方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿